つかってた VPS がサービス終了してしまったので、さくら VPS に移行してみた。 折角なので OS は Gentoo Linux を選択した。
前の VPS では Debian をつかってた。 なんか、ウェブサーバの応答がよくなった気がする。
一応はまったことを書いておくけど大したことは書いていない。
iso アップロードして、普通にインストールした。
デバイス eth0 がみつからない
なんか enp0s3 として認識してた。 おかげで、ネットワークつながらなくて苦労した。
ディスク が vda だった
「ディスクがねぇぇええ」って、デフォのCentOS起動してよくみたら sda
じゃなくて vda
だった。
GPT に挑戦したら GRUB が入らなかった
最近Linuxインストールしてなかった。GPTとやらにしてみることにした。 なにも考えずにデフォのCentOSのパーティションをそのまま利用して構築していた。 さあ、GRUBをインスールするぞ。というところで気づいたのだけど、BIOS boot partitionとやらなく、GRUBのインストールに失敗するので、対処を迫られた。
すでにカーネル配置済みの /boot
の中身を一旦退避して、パーティションを書き換えてごまかした。
ブートCD がある方法で、ディスクブートする方法がわからない
15秒放置するだけでした。
virtio いれわすれてディスクがみつけられない
とりあえず、 genkernel したからなにもいらないかとおもったけどダメだったらしい。
$ genkernel --virtio all
とか genkernel にいろいろオプションがあるのを学んだ。
まとめ
Gentoo力上がってるので、あんまりハマってない。 最初のネットワークが繋がらないで挫折しそうだったのは秘密である。
他に参考したものとか
コンパネにもかいってあったけどシリアルコンソール用の設定とかみないと忘れていたであろう。