LT駆動開発22に参加しました。

2015年はたくさんスライドをつくったので、スライドをみなおすだけで結構ふりかえることができました。どうやら28個ぐらいスライドを公開したみたいです。

昨年はよく、「未来を視るために、過去をふりかえる」なんてことをちょいちょい言ってまわりました。

去年は可視化を目標にしていましたが、あんまり可視化っぽいことして遊べてないので引続きやっていこうかと思ってます。 そんなわけで年末に、JavaScriptによるデータビジュアライズ入門を購入してちまちま読んでいます。

関数型を学ぶことが仕事に直結してきているので関数型やスケールできるアプリケーションについて考えていることも多かったと思います。

そんなわけで2016年はいまさら流行りにのってマイクロサービスとかリアクティブなシステムとか分散環境っぽいものを学んでみたいなぁ、と思っております。 シングルコアでのCPUの性能は伸びなくなってきているので、並行/並列処理にも着目していきたいですが、同様のアプローチが使えている部分もあるみたいなので気になっております。

昨年読んだ本の中でよかったもの

Web APIをつくっている場合は必読だと思いました。

最初のほうは思想的な面が強くよみにくいかもしれませんが、技術的にも役に立ちますし、いろんなことに気がつくことができました。

それでは2016年もよろしくお願いします。